松本青年会議所とは?|松本青年会議所 長野県松本市まちづくりボランティア

三役方針

副理事長方針

一般社団法人 松本青年会議所
副理事長 池田 崇之

10年後、20年後の地域と松本JCを創造するために

 55年前、35名の志高き青年によって、「地域の明るい未来のため」全国で188番目となる松本青年会議所(松本JC)が生まれました。あらためて、これまでの諸先輩方の運動と松本JCの歴史に敬意と尊敬の念を込め、そして支えていただいた方に感謝の気持ちを忘れることなく、一年間活動していきます。
この節目の年は、60周年に向けた新たなスタートの年でもあります。これまで受け継がれてきた良い意味での「JCらしさ」にさらに磨きをかけ、時代の流れに合わせて変えていかなければいけないところがあれば、柔軟な発想で、そして迅速に見直していきます。
5年後、10年後、さらに遠い20年後のこの地域と松本JCを考えるとき、一年一年の積み重ねが大変重要になってきます。今何をするべきか、どんな問題を考えるにも、近い将来と同時に遠い将来のことも考え、今の子どもたちが大人になったころ、私たちが、「あの活動をしたから今のこの地域がある」と心から思えるような活動をしていきましょう。
そのためにも、JC運動の本質を追求し、JCだからできる発想で、JCにしかできない運動を展開していきます。

JC運動推進室

【総務政策発信委員会】

55周年を迎える記念の年だからこそ、今一度この組織を見つめなおし、この先も地域に頼られ、必要とされる組織でありつづけるために、メンバー全員がJC運動の本質を理解し、固い絆と熱意を持ち、この地域の未来をデザインすることができる基盤づくりを目指します。
また、10年後、20年後のこの地域を考えたとき、私たちの組織はどうなっていなければいけないのか。そのためにまず、5年後この組織がどのようになっていなければいけないのかを考え、60周年に向けたビジョンを策定します。

【地域の輪郭創造委員会】

「地域づくり」はその地域に関わるすべての人が多角的、協調的、継続的な活動を通した明るい豊かな暮らしの創造です。関わるすべての人がその地域に誇りを持ち、主体的に地域づくりに参画しなければ良い地域づくりはできません。そのためには、まず私たちがこの地域の輪郭を描くことができなければいけないと考えます。
理事長所信に「木も見て、森も見る」とありますが、広域的地域(森)を俯瞰的に見て、そこにある多くの地域独特のもの(木)、あるいは魅力あるもの(木)を調査・分析し、その部分と部分を最適化することによって、日本全国どこにもないような「グローカル地域(森)」の輪郭を松本JCが描くことによって、地域に関わる全ての人が地域の魅力を再発見し、自ずと地域づくりに参画できるような、「JCらしい」地域づくり政策を発信いたします。

コメント