敦賀市民文化センター大ホールにおきまして、「公益社団法人日本青年会議所北陸信越地区協議会地区フォーラム2014IN敦賀」が開催されます。
「活気に満ちあふれた北陸信越の創造~敦賀の地から新たなる未来へ~」という大会テーマのもと、変革の時代だからこそ揺るぎない日本人固有である道徳心を醸成し、この地域だからこそ発信できる風潮に流されることのないエネルギー論議や、社会環境への取り組みを通した市民意識変革に繋がる地区フォーラムをエネルギー問題に直面をしている福井県敦賀市にて開催いたします。
レポート
エネルギーブースでは、堀川先輩が水車から発電した電力を蓄電池へ貯めるブースを出展されました。北陸信越地区協議会 地区フォーラム委員会 副委員長 として出向している百瀬君も頑張っていました。
堀川先輩のブースの様子:炎天下での作業、お疲れ様でした。
エネルギーブースの様子:様々なエネルギーのブースが出展されていました。今後、エネルギーも自給自足の時代になるのでしょうか?
メインフォーラムの様子:次年度開催地は、富山県の小矢部市に決定しました。

松本JCからも多くのメンバーが敦賀に集結して頂きました。敦賀、遠かったですね。でも、海鮮美味しかったですね。参加されたメンバーの皆様、お疲れ様でした。